ブログパーツ
dekiru音符

2008年06月08日

二日酔いでのサーフィンは危険!

宮崎県で二日酔いで海に入り沖に流されたサーファーが漁船に救助されたニュース!


「二日酔い状態でサーフィンをやってはダメ? 」

サーフィンは朝が早いスポーツです。だから、前の日の晩に深酒をしてしまい、体内にまだ酒が残っている状態にもかかわらず海に入るということが、もしかしたらあるかもしれません。もっとも、吐き気や頭痛がひどく、起き上がることすらままならない状況であれば、サーフィンどころの話ではないでしょうが……。
さて、二日酔いとは、アルコールによって引き起こされた急性中毒が翌日まで続いている状態のことをいいます。二日酔いに限らず、吐き気や目まいといった不快な気分を生みだす元凶はアセトアルデヒドというアルコールの代謝物質です。それを分解させる酵素の働きが強いか弱いかによって、「お酒に強い」体質かどうかが決まってきます。お酒に弱ければ二日酔いにもなりやすいといえるでしょう。


海にパドルする元気のある程度の二日酔いであれば、サーフィンで体を動かしていればやがてアセトアルデヒドも分解され、海から上がるころには少しは楽になっているでしょうから、特には問題はありません。しかし、酒に酔った状態というのは、運動後のエネルギーを消耗した状況と同じです。血液内の乳酸は増加し、体内の水分も不足傾向。さらに睡眠不足と、体調はいいとはお世辞にもいえません。アルコールによる動作反応の低下もさることながら、自律神経系の不調により、筋肉や神経、あるいはホルモンなど内分泌系の機能が不活発となっているので、サーフィンも不調となることは覚悟しておかねばならないでしょう。

スポーツの前にアルコールを飲むことは、運動神経の働きを刺激し競技能力を向上させるために有効だと信じている人もいるようですが、そういうことは一切ありません。逆に、筋への神経伝達速度を鈍くしたり、体の協調性、平衡能力といった機能を低下させるなどコンディション維持を妨げる弊害が出てくるので注意してください。

(海の医療基礎講座より)


お酒を飲み寝不足でのサーフィンは命取りにつながりますので、十分注意しましょう!


同じカテゴリー(波人)の記事画像
EYE STICK
日焼けした肌に・・・
出来上がりました♪
スクラップ ブッキング2
ストレッチヨガ
ストレッチヨガ!
同じカテゴリー(波人)の記事
 EYE STICK (2008-07-30 19:35)
 日焼けした肌に・・・ (2008-07-29 16:34)
 出来上がりました♪ (2008-07-26 16:45)
 スクラップ ブッキング2 (2008-07-17 20:42)
 ストレッチヨガ (2008-07-16 18:10)
 クラス認定テストのお知らせ♪ (2008-07-03 17:44)

Posted by 波人 at 17:11│Comments(2)波人
この記事へのコメント
私も昨日のネットニュースで読み入ってしまいました。

テケテケながら、サーフィンをする者として
危険なのもそうですが、
ちょっとモラルに欠けるよなーと思ってしまいました。

自分の技量にうぬぼれてはいけない!と
海に出る時はいつもそう思います。
Posted by miko-mamamiko-mama at 2008年06月09日 09:03
☆mikoーmama さん こんにちは〜 人としてのモラルの問題ですね〜自然を甘く見すぎると大変な事になりますよね!
Posted by 波人 at 2008年06月09日 13:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
二日酔いでのサーフィンは危険!
    コメント(2)